2011年07月08日
7月8日の記事

先日の誕生日に
可愛いプレゼントが
届いたo(^-^)o
予想してなかったので
びっくり。
そしてHappy〜〓
Posted by はなP at
00:03
│Comments(0)
2011年05月05日
思えば遠くへ来たもんだ

少々迷いながらの更新です。(^_^;)
縁あって国分の地に住み早10ヶ月。
少しずつこの地に馴染んできつつあります。
毎日桜島を見て生活できる環境って素晴らしく、
その桜島に“おはよう”のあいさつと同時に元気スイッチが入る。
そのまま海沿いを走り、お酢の名産地福山まで約15〜20分ほど。
この風景が私を飽きさせない。
桜島と海と山と。
こんな環境に満足しながら生活してます。
4月中旬、遊びに来てくれた姪っ子達と食事。
私の現在の職場にて。
近いうちにアミノ酸情報も載せられると思います。('-'*)
Posted by はなP at
04:39
│Comments(2)
2010年03月04日
2010年01月28日
終わりの記念に

花束のプレゼントが。
私の好きな ガーベラ
数日は私を癒してくれるだろう
次への スタートをもう切ってる私の心は
春の桜を楽しみにしてる
hana-p
Posted by はなP at
00:24
│Comments(0)
2009年08月26日
アートフェスタinいちき

4月から準備を始めたアートフェスタも大成功に終えることができほっとしてます。
試行錯誤で始まったこのアートフェスタも6回目を迎えられ、1回目からの出展者
の方々との再会も非常に嬉しいものでした。
第2回目の私の手描きのネームプレートを毎回持ってきてくださる久留さん、地元の
角田さんグループ、大阪から帰郷して大事な夏休みを毎年アートフェスタで終えられる
吉留さん、自分の作品より竹尺で子供達を楽しませてくださる吉村さん、ぬくもり暖かな
竹細工のとみながさん、ダンボールを上手に作品に仕上げられた可愛い折田さん、
お母さんまで協力して出品された地元濱田さん親子・・・等などたくさんの古い顔ぶれ
には感謝の気持ちで一杯になりました。
まだまだ発展途上の段階ですが、たくさんの人との交わりで生まれる出会いと
発見をさせて頂きながら、私達一人ひとりも更により向上していきたいと考えています。
9月19日(土)に「ディスコdeナイト」が終わったら来年のアートフェスタがスタートします。
出展してくださった方が、協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今後の皆さまの活躍をお祈りしたします。
NPO法人いちき元気会一同
Posted by はなP at
09:34
│Comments(4)
2009年07月24日
申し訳ありません
申し訳ありません。
しばらくの間、更新できそうもありません。
アートフェスタについても
当日の模様はお知らせできるようにしたいと思ってます。
本当に申し訳ありません。

しばらくの間、更新できそうもありません。
アートフェスタについても
当日の模様はお知らせできるようにしたいと思ってます。
本当に申し訳ありません。
Posted by はなP at
11:52
│Comments(3)
2009年07月05日
出展者決定!!
アートフェスタinいちき
~いちきは小さな美術館~
出展が決定した方々へ。
事前説明会が7月12日(日)に行われます。
その時にブース決めとポスターやチラシなども配られます。
どうぞ都合をつけてご参加くださいね。
~いちきは小さな美術館~
出展が決定した方々へ。
事前説明会が7月12日(日)に行われます。
その時にブース決めとポスターやチラシなども配られます。
どうぞ都合をつけてご参加くださいね。

Posted by はなP at
20:41
│Comments(0)
2009年06月28日
2009年06月27日
アートフェスタinいちき
昨年の模様です。
賑やかでした。

色んなジャンルが出展。

各ブースでレイアウトを工夫してあって楽しいでした。
何やら見たことのある旗が翻ってます。目印になっていいですね。

体験型のブースがあってみなさん楽しそうに手作りしてらっしゃったです。

初回から協力してくれたN,Satokoさん。ありがとうね。(^-^)

さぁ、今年も素敵な作品がいっぱい集まること間違いないです。
ちょっと暑いけど、気持ちはとっても豊かになり
ご褒美をもらったようなそんな気分にさせてくれる一日になりますよ。
是非お越しくださいね。
NPO法人 いちき元気会
賑やかでした。

色んなジャンルが出展。

各ブースでレイアウトを工夫してあって楽しいでした。
何やら見たことのある旗が翻ってます。目印になっていいですね。

体験型のブースがあってみなさん楽しそうに手作りしてらっしゃったです。

初回から協力してくれたN,Satokoさん。ありがとうね。(^-^)

さぁ、今年も素敵な作品がいっぱい集まること間違いないです。
ちょっと暑いけど、気持ちはとっても豊かになり
ご褒美をもらったようなそんな気分にさせてくれる一日になりますよ。
是非お越しくださいね。
NPO法人 いちき元気会
Posted by はなP at
19:28
│Comments(3)
2009年06月24日
アートフェスタinいちき
出展者決定!!!
通知のはがきを書きながら
「ん??」・・・
見慣れたあの名前がない!
と思い、いきなり電話してみた。
「実は、徳之島に来てるんです・・・
行きたいのですが・・・」
ああぁぁ・・・残念だぁ。。。
そう、ポストカードのカト吉さんです。
常連さんです。協力して頂いてきました。
そうなんだよなぁ、、みなさん、仕事をしながら頑張ってる人たちが殆どで
転勤や都合がつかいない事は常に覚悟してなければいけないんだなぁ。。。。
でも、でも
次回をお待ちしてますね~~~(^-^)
通知のはがきを書きながら
「ん??」・・・
見慣れたあの名前がない!
と思い、いきなり電話してみた。
「実は、徳之島に来てるんです・・・
行きたいのですが・・・」
ああぁぁ・・・残念だぁ。。。
そう、ポストカードのカト吉さんです。
常連さんです。協力して頂いてきました。
そうなんだよなぁ、、みなさん、仕事をしながら頑張ってる人たちが殆どで
転勤や都合がつかいない事は常に覚悟してなければいけないんだなぁ。。。。

でも、でも
次回をお待ちしてますね~~~(^-^)

Posted by はなP at
08:12
│Comments(0)
2009年06月23日
アートフェスタinいちき
~いちきは小さな美術館~
申し込みくださった皆様、本当にありがとうございます。
今週中には決定通知が届く予定です。
出展者の皆様も、また来場者の皆様も喜んでくださるようメンバーみんなで
頑張ってます。
あなたのお気に入りが必ず見つかると思います。
そして、どんどん体験にもチャレンジしてくださいね。
申し込みくださった皆様、本当にありがとうございます。
今週中には決定通知が届く予定です。
出展者の皆様も、また来場者の皆様も喜んでくださるようメンバーみんなで
頑張ってます。
あなたのお気に入りが必ず見つかると思います。
そして、どんどん体験にもチャレンジしてくださいね。


Posted by はなP at
11:38
│Comments(0)
2009年06月12日
2009年06月12日
アートフェスタ
できました!
アートフェスタのはんこ!
sixiさんから作ってもらいました。
ポスターやチラシにどんどん ペッタンペッタンしていきます。
メンバーも今年は気合いが入ってます。(^_^)
はなP
アートフェスタのはんこ!
sixiさんから作ってもらいました。
ポスターやチラシにどんどん ペッタンペッタンしていきます。
メンバーも今年は気合いが入ってます。(^_^)
はなP
Posted by はなP at
08:20
│Comments(0)
2009年05月21日
案内文章、発送しました
”アートフェスタinいちき”の昨年の出展者の方々には
案内文書と申込用紙を発送しました。
まだ届かないという人はいらっしゃらないかな・・・
欲しい方がいらっしゃったら遠慮なく連絡くださいね。
すでに20名近く申し込みが届いてます。
素敵な作品がぞくぞくです。嬉しいですね。
まだ時間はありますのでよろしくお願いします。(^-^)
案内文書と申込用紙を発送しました。
まだ届かないという人はいらっしゃらないかな・・・
欲しい方がいらっしゃったら遠慮なく連絡くださいね。
すでに20名近く申し込みが届いてます。
素敵な作品がぞくぞくです。嬉しいですね。
まだ時間はありますのでよろしくお願いします。(^-^)
Posted by はなP at
11:12
│Comments(0)
2009年05月17日
2009年04月27日
”アートフェスタ”
やっと仕上がり。まだ会長の了解が出てないけど。
なかなか思うようにはかどらなくて
手間取ってます。。
今年はあちこちでチラシを配布する予定でもあります。
もしかしたら中央駅まで行くかな…
早いものです。もう6回目なんですね。。

なかなか思うようにはかどらなくて
手間取ってます。。
今年はあちこちでチラシを配布する予定でもあります。
もしかしたら中央駅まで行くかな…
早いものです。もう6回目なんですね。。

Posted by はなP at
13:30
│Comments(3)
2009年04月26日
家族まんがネタですが…
3女が描いてくれた我が家の何気ない一こまです。
10テーマほど描いてあるのですが
いつか小さな冊子にできればいいなぁと思ってるところです。
母は冬場はネルの着物に足袋を履いてました。
私の着物好きは母の影響です。
10テーマほど描いてあるのですが
いつか小さな冊子にできればいいなぁと思ってるところです。
母は冬場はネルの着物に足袋を履いてました。
私の着物好きは母の影響です。


Posted by はなP at
00:26
│Comments(4)
2009年04月25日
昭和のあの頃

私が小さい頃、どか雪が降ったときのこと。
長女はかまくらを作りたくて庭で試みたが
父から「たったこんくらいで かまくら作っがなっもんか!」と
怒られ、しぶしぶ諦めた。
どれくらいたったか父が外のほうで
「来てみれ~~」と大声をはりあげてる。
なんと、荷台いっぱいに雪を積んである。
どこから持ってきたのか、子供の夢をかなえてあげようという親心でしょうか。
その時の父がなんとまぶしかったこと。
後にも先にも
我が家でかまくらを作ったのはこの時だけだった。
その後も、鹿児島ではまだ見たことがない。
Posted by はなP at
14:00
│Comments(2)
2009年04月25日
塩売り

父が私達を横に背負って
「しおは いぃやはんかぁ~」と言って遊んでくれてた。
昔、塩売りをこうしてやっていた?のかわからないけど
これが私達は大好きで 姉妹競ってやってもらっていた。
それを私達は人形を背負って遊んでいた。
こんなの
わかる人いないとなぁ・・・(^-^;)
昭和のあの草の香りのするなつかしい時代の頃のお話です
タグ :昭和時代
Posted by はなP at
11:47
│Comments(0)
2009年04月25日
まぐろフェスタin串木野

今日はいちき串木野市で
まぐろフェスタがあります。
でも・・・雨ですね。
今年はぽんかん盛上げ隊はでません…
ポンカレーは出てます。
食べてみてくださいね
ぽんかん盛上げ隊のHP、ちょっとできました。
これから紹介していきます。
Posted by はなP at
06:54
│Comments(0)